「今、世の中が大きく変わり始めている。」 この言葉をキッパリと否定できる人はなかなかいない。「そうだよなぁ」と誰もが思ってしまう。しかし、この言い古された言葉は、世の中を表現する万能のレトリックであり、実はなにも世の中を …
「計画に緻密さが足りない。収益の裏付けも根拠が不十分。これでは、承認なんかできるわけないじゃないか」 事業計画を役員会に諮ると必ずこういう意見が出てきます。 リーン・スタートアップという言葉をご存知でしょうか。リーン= …
「斎藤さん、そう簡単なもんじゃないですよ。」 いくつかのSI事業者の事業戦略策定をお手伝いしています。数千人の大会社から数百人の中堅会社と規模も様々です。ただ、共通するのは、どこの会社でも、経営幹部の何人かから、かならず …
「メインフレームにお金がかかりすぎていると言われ続けているんです。かといって、これまでメインフレームで構築したシステム資産をそう簡単にオープンシステムへ移行できませんよ。移行コストだけでも数億ではすまないでしょう。無事 …
研修で講師をしていると、受講者の様子は手に取るようにわかります。つまらなそうな人もいれば、熱心に聞き入りメモを取る人もいる。なかには気持ちよさそうに夢の世界で遊ぶ人もいます。 しかし、それは全て講師の力量。彼らの様子を見 …
「うちもそろそろクラウドビジネスに真剣に取り組まないとなぁ。どうすればいいだうろう・・・」 ある中堅SI事業者の社長からこんな相談をいただきました。この会社の現場では、未だ「クラウド=Force.comでの受託開発」とい …
「営業であるあなたたちは、リストラの最優先対象者です。」 先日のSI営業に向けた研修でこんな話しをさせていただきました。これはなにも脅しでもはったりでもありません。もはや営業という仕事のあり方が変わろうとしているのです。 …
「スマホを持っていない方、いらっしゃいますか?」 IT営業を対象とする研修で、こんな質問をしてみました。なんと30人中10人ほどの人が手を上げました。私は、こんな話しをさせていただきました。 「IT営業でありながらスマホ …
あなた「我が社のパッケージはA社のものに比べて、3倍の処理能力があります。しかも、業界ではもっとも機能が豊富で、御社の必要は十分に満たしています。」お客様「ところで、いくらなんですか?A社に比べてどの程度差があるのでしょ …
「仮想化について、どうしようかと思っているんだけど、相談に乗ってくれないだろうか?」 お客様である情報システム部長から、このようなご相談を頂いたとしましょう。あなたなら、どのように対応されますか? まず、「仮想化」と言う …