先日、ある中堅SI事業者の社長と会食の機会があった。彼は冒頭、「斎藤さん、うちも、やっと4月から営業部を作ることにしました。これで、営業力の強化を図りたいんですよ。」 私は、「やっとですか?」と、つい本音を漏らし …
ある自治体の新庁舎建設に関連し、LANシステムの提案コンペがあり、私は、その審査のお手伝いをさせていだくことになりました。 各社、それぞれに自信作を出してくるものと期待したのですが、「なんだ、これは?」と思うものも少 …
「営業力を強化したいんです。提案書の作成や交渉の進め方など、研修して頂けないでしょうか。」 このようなご相談を頂くことがある。そのような方には、次のような意地悪な質問をすることにしている。 「喜んで、お引き …
先々週、先週と一日の休みもなく研修や講演が続いた。ありがたいことだが、さすがに終日の立ち仕事は、体にこたえる。しかし、講義が終わり、「大変役に立ちました」とのお言葉をいただくと、そんな疲れも、吹き飛んでしまう。そして、 …
「営業力強化」を謳う本が、数多く書店に並んでいる。それだけ、関心も高いのだろうが、中をのぞいてみると、応対術や交渉術、提案書の書き方など、技能に的を絞ったものが多いように見える。 お客様に受け入れられるためには、どん …
皆さんは、次の質問にどのようにお答えになりますか? Q:ソリューション・ビジネスにおける提案書とは、何でしょうか? ・商品の特徴や仕様、金額を説明するための書類。 ・技術的な詳細を説明した資料。 ・これから …
営業研修の冒頭、受講者に自分の思い描く「理想の営業像」について語っていただくようにしている。そのとき、必ず聞く言葉は、「お客様に信頼される営業」である。 しかし、お客様に信頼されるようになるということは、簡単なことで …
「わかりやすさ」とは、なんだろうか?自分なりに心がけていることをご紹介しよう。 まずは、「3」。これには、結構こだわっている。3つにまとめると、わかりやすい。 例えば、セミナーやブログのタイトルの場合は、「クラウド …
「競合他社と同じものを売っている」。IT営業は、この現実と向き合っている。 言うまでも無いが、たとえブランドは違っても、PCサーバーといえば、CPUは、インテル、OSは、LinuxかWindows、データベースは、 …
↓こんなにも多くの方にご覧いただいています↓ ———————————— …