斎藤昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
【前回の続き】 年末キャンペーン(?)のお知らせ------------- いつもご覧いただき、有り難うございます。 ちょっとあつかましいお願いではあるのですがあるのですが・・・ 現在、50に届かない程度のアクセスを日々 …
もう何年も前の話だが、年末も近づき、クライアントであるベンチャー企業の社長とともに、その会社の製品を取り扱ってくれているITベンダーの営業本部長を訪ねたことがあった。目的は、もっと売ってくれとのお願いである。 お願い …
これからは、ソリューション・ビジネスの時代。そう言われるようになって久しいが、その実践に経営者は、どこまで真剣にとり組んでいるのたろうか。 このブログでも、よく話題にすることだが、“それらしい”パッケージ・ソフトウェ …
「我が社のソリューションは・・・」と、お客様に説明している方も少なからずいらっしゃると思うのですが、そんなあなたは、次の質問になんと答えますか? 「誰のためのソリューションですか?」 あなたは、「もちろん、お客様の …
「SIerやITベンダーは、サービスの時代になって、中抜きになる」と書いた。となると、一体、その両端は、誰が来るのだろうか? その答えについて話をする前に、前回の補足として、PaaSとクラウドコンピューティングについ …
「えっ!?まだ御社では、ITの運用や開発に人を抱えているんですか?」 そんな会話が当たり前になる時代が目前に迫っている。 日本IBMが、1000人のリストラを行っているとのニュースを聞いて、一体どういうことになって …
先週の木曜日と金曜日に今年最後の研修講師を務めた。普段よりは、少ない人数での開催だったが、営業にとっては、年末の忙しいこの時期によく集まって頂いたと思う。本当に有り難うございました。 ところで、私が現役で働いていた頃 …
今年最後の「ソリューション営業プロフェッショナル養成講座」が、今日明日の2日間行われる。この研修の中で、いつも最初に申し上げるメッセージがある。 「営業力とは、生まれ持った才能やセンスではありません。技能であり、スキ …
あるシステム・インテグレーターの営業会議での話し。この会社も例に漏れず、お客様のプロジェクトの延期や予算見直しのあおりを受けて、年末の予算達成が難しい状況になってきました。 営業本部長は、今年の春、営業力を強化したい …
昨晩、雑誌「ランナーズ」の取材で、座談会に出席した。タイトルは、「メタボ解消には、ランニング」。私も含め元メタボの4人のランナーが同席した。それぞれにつらくて重い過去を持つ人達。走歴3ヶ月から最長の1年8ヶ月の駆け出し …