斎藤昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
「競合他社と同じものを売っている」。IT営業は、この現実と向き合っている。 言うまでも無いが、たとえブランドは違っても、PCサーバーといえば、CPUは、インテル、OSは、LinuxかWindows、データベースは、 …
三ヶ月、12回を重ねたITソリューション営業塾が、先週終了した。 この営業塾は、毎週火曜日の夜、18時30分から20時30分までの2時間、「お客様の話がわかる、お客様にわかりやすく説明できる」をテーマに、営業として理 …
こちらが良かれと思っても、相手には迷惑なこともあります。 自分が少し知っているからといって、「これがいいですよ」と相手に勧める。しかし、相手はそんなことを望んでいないこともありますよね。 反論できるだけの情報や知識 …
「わが社は、このようなサービスを提供しています。ご導入をご検討いただけませんか?」 「このたび、新製品が発表になりました。これを期に、より性能のいいこの製品に置き換えられてはいかがでしょうか。」 さて、これは「提案」な …
営業の仕事は、お客様に満足を提供することです。その大前提は、お客様が、何を期待し、商品やサービスを購入したあとで、お客様がどうなっていたいのかを具体的に想像すること。お客様の「あるべき姿」を見極めることなのです。 お …
わが国でも「2015年の強制適用」の方針が固まり、国際会計基準(IFRS)が、にぎやかになってきた。そんなこともあって、先日のソリューション営業塾では、これをテーマに話をした。 言葉は、知っていたが、改めて、その内容 …
沖縄研修で、こんなことがありました。 研修では、時々休憩を挟むのですが、休憩時間が過ぎても、時間前に全員が集まらない。東京では、あまりないことなので、はじめは戸惑いましたが、だんだんと事情がわかってきました。 「う …
沖縄の空の色は、東京とはまるで違う。深く、透明な青色。これが本当の空の色なのかなぁ。暑さもまた、沖縄らしい。じりじりと身体にしみこむような感じ。白い地面の照り返しも、このじりじり感に一役買っているのかもしれない。じっと …
「T Doesn’t Matter(もはやITに戦略的価値はない)」という論文で物議をかもしたニコラス・G・カー(Nicholas G. Carr)氏が、近著「The Big Switch: Rewiring …
先日、米国から帰省していた娘夫婦(夫は、米国人)が、帰国した。 彼女は、3姉妹の長女。彼女の夫と、妹二人、そして、運転手の私が、成田まで送った。そこでちょっとした事件があった。 予約していた成田-ソルトレイク・シテ …