斎藤昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
「営業力を強化しなければと考えています。」 最近、ソリューション・ベンダーやシステム・インテグレーターの研修担当者や経営者から、こんな話をよく耳にする。 不況のあおりを受けて、受注が思うように伸びない中、この状況を何 …
リーマンショック以降、”New Normal(新しい標準)”という言葉が、米国のメディアに度々登場しているそうです。この言葉の意味は、たとえ景気が回復しても、以前のNomalには、もどりませんよ …
先月、マイクロソフトは、クラウド・コンピューティング(PaaS)のプラットフォームとして、Windows Azure Platformを発表した。このWindows Azure Platformの肝(きも)は、オンプレ …
11月17日、マイクロソフトが、Windows Azure Platformを発表した。これは、システム・インテグレーターやITソリューション・ベンダーにとって、新しいビジネス・チャンスとなるかもしれない。 詳しい解 …
プロダクトからソリューションへ。ITビジネスへのニーズは、大きくそのウエイトを移しつつあります。 ソリューション・ベンダー各社も、これに対応すべく取り組みを進めつつあります。しかし、ソリューションについての各社各様の …
一通りのビジネスの基本動作を心得た中堅のソリューション営業は、次に何を目指すべきでしょうか。 当然、営業組織やチームのリーダーとして、営業活動を引っ張ってゆく事を自他共に求められるようになります。また、そのような、活 …
クラウドの普及が、システム・インテグレーターのビジネスをどのように変えてゆくのだろうか。今日はその点について、整理してみようと思う。 クラウドの普及は、モノの販売や開発請負や運用受託などのヒトの提供に関わるビジネスを縮 …
本日15時58分、初孫が生まれました。体重3225g、身長48.5cmの女の子。母子共に健康です。安心しました。 いつ生まれるかと、やきもきしていたのですが、満月の今日、無事出産です。助産婦さんに伺うと、「満月と台風 …
営業には、3つのタイプがある。ひとつは、商品販売型。ふたつ目は、事務処理型。最後は、プロデューサー型である。 どれが優れ、劣っているかという話しではない。 商品販売型とは、まず「商品ありき」から、スタートする。団子屋 …
先日の「産地偽装型クラウド」という記事を掲載したら、「ならば、産地偽装と本物とは、どこで線引きすればいいのか。」というご指摘をいただいた。 なるほど、もっともである。ということで、「クラウド・コンピューティングの定義 …