斎藤昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
「米Rackspaceが、OpenStackによるプライベートクラウドの構築運用に参入(Publickey)。」 こんなブログのエントリーが目に飛び込んできました。 この記事の意味するところは、パブリック・クラウドとプラ …
【営業】 「新しい製品を発売することになりまして、ご説明に伺いたいのですが、お時間をいだけないでしょうか?」 【顧客】 「ありがとう。でも製品の説明なら資料をPDFで送っておいてよ。見ておくから・・・」 パンフレットやW …
「自社のMFP(多機能プリンター)と競合他社のものと、どう違うのでしょう。何処が他社に比べて優れているのでしょうか? 」 某オフィース機器メーカーの若手営業職を対象とした研修で、冒頭こんな質問をさせて頂きました。何人かの …
「ITの使われ方が業務と密接に絡んでいるのに、ユーザはITをSIerに丸投げしてしまう、あるいは業務プロジェクトのIT化の進め方が解っていない。一方のSIerも業務の変革に踏み込もうとしない。あるいは踏む込む知識を持ちえ …
「EMCジャパン、2012年は顧客の新規ビジネス創出を支援 」 (ZDnet Japan / 2012年01月26日) こんなタイトルが飛び込んできました。時代は動き始めている・・・そんな想いがこみ上げてきました。 IT …
「SIerにとってのイノベーションって、なんだろう。」 酒を酌み交わしながら友人がそんな疑問を投げかけてきました。 「ジョブスのような新しい技術やライフスタイルのトレンドを生み出すことがイノベーションだというのであれば、 …
『日本軍のエリート学習は、現場体験による積み上げ以外になかったし、指揮官、参謀、兵ともに既存の戦略の枠組みの中では発揮するが、その前提が崩れるとコンティンジェンシープラン(うまくいかなかったときの代替となる計画)がないば …
『日本軍のエリート学習は、現場体験による積み上げ以外になかったし、指揮官、参謀、兵ともに既存の戦略の枠組みの中では発揮するが、その前提が崩れるとコンティンジェンシープラン(うまくいかなかったときの代替となる計画)がないば …
みなさん、明けましておめでとうございます。 昨年は、毎週一回の投稿を目標としてきました。結果、54記事を投稿でき、目標達成です。今年も、昨年同様に、毎週一回、ITを切り口に、ビジネスやトレンド、営業活動や組織のあり方、事 …
「今、世の中が大きく変わり始めている。」 この言葉をキッパリと否定できる人はなかなかいない。「そうだよなぁ」と誰もが思ってしまう。しかし、この言い古された言葉は、世の中を表現する万能のレトリックであり、実はなにも世の中を …