斎藤昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
「お客様に怒られてしまって、いまその対応で本当に苦労しています・・・」 今年三年目になる営業が、暗い顔で、そんな話しをしてくれた。 「それはよかった。それだけ期待されているということなんだろうね」。彼は、えっ、という顔を …
部長「営業なら、営業らしくしなさい (`Д´)」 部下「・・・ (ノдヽ)」 よほど腹の据えかねることでもあったのでしょう。部下である若手の営業も、怒られても仕方がない、という顔をしていました。 しかし、よく考えてみると …
「クラウドは必ずしもコスト削減に有効とは言えないようです。」 昨日行われたセミナーでITRの甲元さんが、このような話しをされていました。 「クラウド=コスト削減」への期待は、今でも高いものがあります。しかし、私も、あるユ …
オープン化の時代を迎え、プラットフォームのコモディティ化が進んでいる。テクノロジーは、コンシュマライゼーションの流れの中で多様化し、その進化は加速している。PC中心の時代も終焉を迎え、インターネットは人々の行動と密着し、 …
「毎日忙しく、仕事が楽しいなんて、とても思えませんよ・・・」 入社3年目の営業さんから、そんな言葉を聞かされました。思い返せば、私もまた同じような時期がありました。金曜日が待ち遠しく、日曜日になると「あ~、また明日から仕 …
「この案件を獲るために、お客さま内に大きなシェアを持つA社の下でやるのがいいように思っていまして、その辺の関係作りからはじめようと思っています。」 「手近な運用から入り、何を提案すべきかを探った上で、提案をまとめようと考 …
米国と日本のCIO(Chief Information Officer:最高情報責任者または情報統括役員)の違いを一枚のチャートにまとめてみました。 CIOの設置企業の数についてですが、経済産業省の“「IT経営力指標」を …
かつてをご存知の方は、このような感慨を持たれる方も多いのではないでしょうか。 私は、元IBMの営業として、過去の栄光を懐かしみ、昔は良かったと感傷に浸っているわけではありません。私は、この現実にこそ、日本が世界の常識と乖 …
「最も必要なスキルは“課題発見力”」 こんなアンケート調査の結果が紹介されていました。 ところで、課題発見力とはどのような能力なのでしょうか、また、どうすれば身につけられるのでしょうか。今日は、そんなことを考えて見ました …
先日(7月16日)、宮城県南三陸町志津川の海岸線にそびえる震災瓦礫の頂から眺めた美しい三陸の海の景色です。この光景は、まさにこの町の今の縮図かもしれません。 上の写真は、昨年の7月9日にはじめてこの町を訪れた時の光景です …