斎藤昌義
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
「人間の魅力。それに尽きると思っています。」 クラウドを使ったシステム・インテグレーションやプラットフォームの構築を手がけるクリエーションライン株式会社・執行役員の鈴木逸平氏は、この会社の魅力について次のような話をして …
新規事業開発をすすめる上で、次の5つのことには注意したほうがいいでしょう。 1.ウォーターフォールで考えないこと 「いま、新たなクラウド・サービスを立ち上げようと検討しています。」 あるSI事業者の新規事業開発チームから …
先週は、新規事業を立ち上げる上でための7つのステップのうち、 1.ニーズを見極め、最適な手段は何かを決める について考えました。今週は、2〜7について考えてゆきます。 ニーズを見極め、最適な手段は何かを決める(先週) 「 …
「いま、新たなクラウド・サービスを立ち上げようと検討しています。」 あるSI事業者の新規事業開発チームから、自分達のこれからやろうとしている新しいサービスの機能が整然と並べられたチャートを見せて頂いたことがあります。長年 …
先週に引き続き「第3象限:クラウド・プロフェッショナル戦略」と、「第4象限:インフラ提供戦略」について考えます。 第3象限:クラウド・プロフェッショナル戦略 「インフラ+専門特化」の戦略です。クラウドを利用するためには、 …
先週紹介させて頂きました「第1象限:ビジネス同期化戦略」に続き、今日は、「第2象限:アプリケーション・プロフェッショナル戦略」を考えます。 第2象限:アプリケーション・プロフェッショナル戦略 「アプリケーション+専門特化 …
「新しいテクノロジーや開発手法を駆使し、従来型の工数積算にこだわらず、収益構造にも工夫したビジネス・モデル」 前々回のブログで、「ポストSIビジネス」をこのように定義してみました。ただし、従来型SIビジネスの継続は、これ …
「お客様と話ができないエンジニアは、生き残れません。」 IoTデバイスから収集されるデータの入出力と処理のワークフローをグラフィカルな操作画面で簡単に作ることができるツール「enebular」の開発者 株式会社ウフル デ …
先週は、ポストSIビジネスが、直面している厳しい現実について考えてみましたが、受託開発・保守、運用に関わる請負や準委任、派遣といった人月積算を前提とした従来型SIビジネスは、なくなることはないでしょう。 例えば、次のよう …
ITは、私たちの日常やビジネスに深く関わり、その必要性と価値を益々高め、ITの需要も拡大してゆきます。そのための人材も益々必要になるでしょう。その意味では、ITビジネスの未来は、大きく開けています。 一方で、そこに関わる …