斎藤昌義

ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
私は、東日本大震災の直後、毎週のように南三陸や石巻などの沿岸地域を訪れていた。壊滅的な光景を目の当たりにして、復興なんて無理じゃないかと、半ば諦めにも近い気持ちを抱いていたことを覚えている。 2011年7月9日・宮城県南 …
「うちの社風というか、変えようとしない上層部の人たちが多く、その人たちを説得するにはどうすればいいのでしょうか?」 「これまでのやり方を変えようとしない人たちがたくさんいます。彼らを変えるには、どのようにすればいいのでし …
「リモートワークになって、始業時と終業時に上司にメールを送るように指示されています。」 「働き方改革」が叫ばれて何年も経ちますが、いまだこのようなやり方を求められるというのは、真に改革が進んでいない証拠かも知れません。 …
「DX」や「共創」という言葉が、巷にあふれています。しかし、その解釈は、人それぞれであり、曖昧なまま、深く突き詰めることなく使っている人たちも少なくないようです。この状況を放置すれば、自分たちにとって都合のいい解釈を蔓延 …
クレディカード・UCカードの利用金額500円ごとに”現金1万円が当たる抽選券”を最大3枚プレゼントいたします。毎月抽選で1万人に現金1万円プレゼント! クレディセゾンが2019年10月から始めた「お月玉」というサービスは …
「在宅勤務になったのですが、社員が一斉に社外からVPNセッションを張ろうとするので、何時間たってもつながりません。VDIなので、つながらなければ仕事にもならず、VPNを使わなくていいオフィスに出社して仕事をしています。V …
「成功の呪縛」、すなわち、あるやり方で成功すると、そのやり方にしがみついて結局は失敗してしまうということですが、そんな呪いにかかってはいないでしょうか。 SI事業者の工数や物販に頼る収益構造が、どれほど脆弱かはいまさら申 …
2006年、当時GoogleのCEOであったエリック・シュミットが「クラウド・コンピューティング」という言葉を使ったことをきっかけに、新しいコンピューティングの可能性に関心を持つ人たちが増えていった。その可能性を追求した …
purpose beyond profit (企業の存在意義は利益を超える) IIRC(International Integrated Reporting Council/国際統合報告評議会)の2018年の報告書のタイ …
「IT系の企業からユーザー企業への転職需要はかつてないほど増えています。」 人材紹介を手がける方からそんな話を聞いた。しかし、売り手市場だからといって、全てがうまくいくわけではないという。 「20代であれば、問題はありま …