斎藤昌義
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
ネットコマース株式会社 代表取締役: 日本IBMで13年間にわたり営業を経験。電気、電子の大手製造業を担当。現在は独立し、ベンチャー企業や大手企業の新規事業の立ち上げ支援、SIer/ITベンダーの営業力強化支援、ソリューション営業力研修、営業コーチングなどのコンサルティングを手がける。
事業変革を進めるため当社では積極的にDXを推進します。 当社は、DXを通じて「既存事業の徹底的な最適化」や「新ビジネス・新顧客基盤の積極創出」に取り組み、収益の向上に取り組みます。 このような経営方針を掲げている企業をよ …
八ヶ岳南麓、山梨県北杜市大泉町に「神社の杜のワーキング・ブレイス 8MATO(やまと)」をオープンしました。標高1,000mの2,700坪(9000㎡)の森の中に、日本古来の建築工法を駆使したワーキングスペースを建て、広 …
私の質問:ユーザー企業の内製化の拡大は、SIビジネスにどのような影響を与えるのでしょうか。 ChatGPTの回答:ユーザー企業の内製化の拡大は、SIビジネスに以下のような影響を与える可能性があります。 受注数の減少:ユー …
私:DXとデジタル化の違いについて教えてください。 — ChatGPT:DX (Digital Transformation) は、ビジネスのあらゆる領域においてデジタル技術を活用することによって、新しい価値 …
前回のブログで、IT事業者が、「お客様のDXの実践を支援する」には、事業モデルの変革が必要になることを指摘しました。そんな変革のひとつである「共創型モデル」を実践するために必要な、「8つの転換」について説明します。 転換 …
今年になって、数回にわたり、DXとはなにか、デジタル化とDXの違いや関係などを整理してきました。 DXの定義:背景と解釈の変遷から何をすべきかを考える デジタル化とDXの違い DXの構造:高速な「情報処理」とイノベーティ …
DXの基本についての振り返り これまで2回にわたって、DXの基本を整理してきました。前々回の「DXの定義」では、「DXとは、デジタルが前提の社会に適応して生き残るために、会社を作り変えること」だと述べました。 インターネ …
先週のブログ「DXの定義」で、DXは「業績の改善や向上のために、デジタル技術を使うこと」ではなく、「デジタルが前提の社会に適応して生き残るために、会社を作り変えること」だと述べました。前者が「デジタル化」ということになり …
「DXの定義を教えて欲しい。」 DXについての講義や講演を前に、何を知りたいかを聞くと、このようなコメントをいただくことがある。ただ、言葉の定義を知ったところで、その言葉が登場した背景にある歴史的あるいは社会的必然や、当 …
「自分たちのこの取り組みは、DXに当てはまるのでしょうか。」 このようなご相談を頂くことがあるのだが、失礼ながら、そんなことはどうでもいい話ではないかと思ってしまう。いまの自分たちが於かれている状況を正しく理解し、何が存 …